来園相談、電話相談のどちらでも結構です。
※秘密保持します。
月曜日~金曜日 9時~16時
子育て中のお母さんのストレス解消、ゆとりの時間としてご利用下さい。
保育教諭がお子さんをお預かりします。
開催日
4月 10(木) 22(火) 25(金)
5月 9(金) 14(水) 22(木) 26(月)
6月 10(火) 20(金) 26(月)
7月 3(木) 30(水)
8月 4(月) 20(水)
9月 3(水) 9(火) 17(水) 26(金)
10月 6(月) 16(木) 31(金)
11月 4(火) 10(月) 19(水)
12月 1(月) 9(火) 19(金)
1月 14(水) 20(火) 26(月)
2月 4(水) 9(月) 20(金) 26(木)
3月 2(月) 6(金) 12(木)
予約日
プチプチいちごからご確認ください。
第2へきなんこども園子育て支援センターのインスタより24時間予約受付できます。
予約日は10時からの予約になります。
こども園の食事を親子で体験してみませんか。
開催日
4/23(水)、5/27(火)、6/9(月)、7/17(木)、8/5(火)、9/29(月)、10/8(水)、11/25(火)、12/11(木)、1/28(水)、2/16(月)、3/5(木)
時間 11:30~12:30
料金 親子で500円
予約日
広報、プチプチいちごからご確認ください。
第2へきなんこども園子育て支援センターのインスタより24時間予約受付できます。
予約日は10時からの予約になります。
親子で楽しく、簡単なおもちゃを作ります。
日にち 7/8(火)
時間 10:00~11:00
料金 親子で300円
予約日
広報、プチプチいちごからご確認ください。
第2へきなんこども園子育て支援センターのインスタより24時間予約受付できます。
予約日は10時からの予約になります。
☆可愛らしい小物を作りましょう。
日にち 6/24(火) 壁飾り
11/13(木) クリスマス飾り
12/17(水) 正月飾り
☆インディアンフルートの体験をしてみませんか。
講師 嬉与美 氏
日にち 6/5(木)
☆ヨガを体験してみませんか。
講師 原田 氏
日にち 9/4(木)
☆俳画でオリジナル絵ハガキを作りましょう。
講師 嬉与美 氏
日にち 10/22(水)
☆アロマスプレーを作りましょう。
講師 原田 氏
日にち 1/15(木)
時間 10:00~11:00
料金 500円(託児料含む)
※希望者には託児があります。
※時間のある方は一緒にお茶会もしましょう。
予約日
広報、プチプチいちごからご確認ください。
第2へきなんこども園子育て支援センターのインスタより24時間予約受付できます。
予約日は10時からの予約になります。
お茶とお菓子を楽しみながら、ジャック園長と子どもの発達についてお話をしませんか。
子どもと一緒に遊べるジャック園長のミニ英会話もあります。
希望者には託児があります。
日にち 8/27(水)、10/15(水)
時間 10:00~11:00
料金 200円
予約日
広報、プチプチいちごからご確認ください。
第2へきなんこども園子育て支援センターのインスタより24時間予約受付できます。
予約日は10時からの予約になります。
親子のスキンシップに遊んでみて下さいね。
<遊び方>
いちり 両足の親指をつかむ
にり 足首をつかむ
さんり ひざをつかむ
しりしりしり 両足でおしりをくすずる
※腕やお腹など、触れる場所を変えても遊べますよ。
★手作りおやつ
~ 人 参 ゼ リ ー ~
『電車』
オリジナルの電車を作ってみて下さいね♪
<準備する物>
・段ボール ・ガムテープ ・クレヨン(マーカー) ・紐
<作り方>
① 段ボールの上下・フタ部分を切る。
② クレヨンで好きな模様を描く。
③ 手で持ちやすいように、向かい合う面の上部に各面2か所ずつ穴を開けて 紐の取っ手を付けると出来上がり。
★手作りおやつ
~ラップおにぎり~
コロコロ優しく転がりますよ。遊んでみて下さいね。
<準備する物>
・牛乳パック ・はさみ ・布ガムテープ
<作り方>
① 牛乳パックを縦2㎝×横19㎝に8本切る。
② ①を2本1組にして、布ガムテープで貼り合わせて輪を4つ作る。
③ ②の2つをクロスするように重ねて、布ガムテープで貼り合わせる。
④ ②の残り2つも、1つずつ③のように貼り合わせる。
★手作りおやつ
~牛乳かん~
型はめパズルです。遊んでみて下さいね。
<準備する物>
・ティッシュの箱 ・はさみ ・ビニールテープ ・段ボール ・紙 ・のり ・ペットボトルのフタ・クレヨン(またはペン
★こども園の食事
~キッズビビンバ~
★手作りおやつ
~いももち~
子育て支援センターは、地域にお住いの子どもと子育てをされている方すべてが対象です。
参加されたいプログラムをお選びいただき、ご予約の上ご参加ください。なお、同時に複数のプログラムにお申込みいただくことも可能です。お問い合わせは下記番号へ直接ご連絡ください。